360 BYOUBU

株式会社片岡屏風店 × 秋山かおり

今から約1300年前に中国から渡来し、日本で進化した和紙蝶番の屏風。
僅かな風や光をも通さない和紙蝶番は、極薄ながら強靭な和紙素材の特性が活きた日本人の知恵から生み出されたものです。
東京で唯一の屏風専門店である片岡屏風店に代々続く技術を生かし、この繊細で巧妙な仕組みを用いて、屏風の新たな美しさを求めて仕立てました。
伝統工芸の領域における屏風絵のためのものではなく、人形や花々の背景として静かに存在するものとも違う、屏風として主となり得る存在についての片岡屏風店とSTUDIO BYCOLORによる模索のカタチです。

COMPANY

片岡屏風店

片岡屏風店

屏風製造業 / 1946年創業。1946年に初代片岡治郎により創業 節句屏風を主として屏風製作を行っていたが、二代目片岡恭一の時代より需要と共に金屏風などの大型の屏風も仕立てる。 現在三代目片岡孝斗により海外への展開や作家とのコラボレーションなどを始め新たな屏風の可能性を追求している。

DESIGNER

秋山かおり

秋山かおり

色や素材の持つ力を効果的に活用するデザイン事務所 STUDIO BYCOLOR を主宰。 2002 年千葉大学工学部デザイン工学科卒業、オフィス家具メーカー勤務を経て現在に至る。 German Design Award、 DFA アジアデザイン賞、 DIA Top100、グッドデザイン賞受賞等。千葉大学、法政大学デザイン工学部にて非常勤講師。