LEaD

TOKYO CORK PROJECT × 浦田孝典

どんな所でも優しい光を
” TOKYO CORK PROJECT “
が生み出した東京で消費されたワインボトルの栓を原料にした再生コルクを本体に使用。柔らかいコルクの表面に灯される光は、その場に暖かい光を放ちます。災害時でも持ち運べるコンパクトなサイズ。最大16時間点灯が可能。

A’Design Award & Competition 2023(イタリア)SILVER Award 受賞
International Design Awards 2023 (アメリカ)GOLD Award 受賞

TOKYO CORK PEROJECTは、ワインとともにコルクを大量に消費する東京を、「再生資源の宝庫」と捉え直すことから2010年に始まったプロジェクト。

現在、東京都内750カ所以上の飲食店などに設置されているコルク回収BOX

回収したコルクを洗浄、粉砕。

新たな用途として使える材料に生まれ変わります。

生まれ変わったコルク材を日本の高い技術により、繊細な形状に削り出します。

LEDが内蔵された、アルミ削り出しのカバーを上部に設置し、かわいらしいフォルムが生まれました。

繊細に削り出されたコルクは、照らされる光により奥行きのある質感を生み出します。

LEDの光が、コルク独特の柔らかい質感に照らされ周囲に暖かい光を放ちます。

非常時の時でも少しでも癒しを感じられる優しい光を。

協力企業:株式会社イフェクト

COMPANY

TOKYO CORK PROJECT

TOKYO CORK PROJECT

株式会社GOOD DEAL COMPANY が主催する
2010年より始まった、東京で消費されたワインボトルの栓を収集し、再資源化を目指し、
ワインとともにコルクを大量に消費する東京を、「再生資源の宝庫」と捉え直すことから始まったプロジェクト。

DESIGNER

浦田孝典

浦田孝典

TYD INC.を経て2010年TAKANORI URATA DESIGN INC.設立。2014年アウトドアギアブランドsunsetclimaxを設立。主な受賞歴として、GOOD DESIGN AWARD(日本)、DFA Design for Asia Awards(香港)、iF DESIGN AWARD 2019(ドイツ)Architecture MasterPrize(アメリカ)、A'design AWARD (イタリア) 、International Design Awards (アメリカ)などを受賞している。