Take 5 Rubber
東商ゴム工業株式会社 × 嶋野陽介
冷蔵庫から取り出してオーブンで焼くこと5分。ゴム製品が出来上がります。
Take 5 Rubberは、Tosho Rubber industries, Inc.が独自開発したゴム素材を焼き上げることで、様々なかたちや色を作り出すプロジェクトです。粘土のように自由自在に変形でき、120℃のオーブンで5分で固まるこのゴムは、割れず、水に強く、そして人体にも安全です。また同質同士がくっつき、二次加工が可能な特性は新たな創造性を広げます。
Take 5 Rubberは日常に豊かなものづくりを醸成したい。私たちが創業した土地は日本で1500年前に土器製造が盛んにおこなわれた場所でもあり、太古の焼き物文化を記憶するこの場所で、オリジナルのゴム素材を使った新たな焼き物文化を創造していきます。
Take 5 Rubberと題した本プロジェクトは、”Take Five!” と、ほっと一息つこう!のように少し休憩するときに使われるスラングの意味を込めています。 休憩時のリラックスした軽やかな気持ちで、独自のゴムを使った創作表現を模索しています。
今回はキッチンでできる簡単なプロセスを選び、パスタマシーンを用いてできる、ゴム製品では見たことのない不思議な表情に着目しています。平たく伸ばした独自のゴムをパスタマシーンにかけ、パスタ状になったものを生地伸ばし棒に巻き付けてオーブンで焼き上げ、ゴム製品にしています。
COMPANY

東商ゴム工業株式会社
工業用ゴム製品製造業 / 1966年創業。創業以来、末永富夫(創業者)のもと、食品・医療機器から大型印刷機までのゴムローラー、スポンジローラー等を一貫生産体制にて製造販売し、国内外で高い評価を得ている。 これまで培ってきた加工技術や知恵はオリジナルゴム配合技術に発展し、精密機器の微細なパーツや今までに見たことのない新素材開発に活かされている。私たちはThe future to contribute with rubber.を掲げ、持続可能な社会の創造に今後も貢献していく。
DESIGNER

嶋野陽介
デザイナー / ディレクター。 大阪府八尾市出身。鯖江とNYでアイウェアデザイナーとして活動後、スイスへ渡る。ローザンヌ州立美術大学(ECAL) 高級品・工芸デザイン先端研究修士課程修了。 2021年より大阪府を拠点に、独自の視点で本質を探り、眼鏡から空間までさまざまなデザイン提案を行っている。 また2024からオリジナルブランド「YŌ」の展開をスタート。