para WARAJI

パラシュートコードで編まれた “わらじ”

非常に強度が高く耐久性も優れているパラシュートコードで編んだ “para WARAJI“ は緊急時に足を保護することができ、

いざという時には編んだ紐を解いてロープとしてや、怪我の固定や止血、更に着火剤やデンタルフロスとしても使えるため

災害時に生活の助けになるものとして多様に活躍します。

鼻緒部の紐を左右側面にある小さな輪と、かかとにある長い輪に通し

足首に巻き付けるデザインとなっているため

足の裏にしっかりとフィットし非常に歩きやすくなっています。

紐の結び方は自由に変えることができるため、印象を変えて楽しむことも。

水を吸いにくく、耐水性も高い。

“わらじ”は稲藁で作られる日本の伝統的な履物。

 

古くから縁起物や魔除けとしても考えられており、お守りとして使われることもあります。